ad

墨子 珠玉の名言・格言21選

ad
偉人の名言
ad

1.

人は自分の長所によって身を滅ぼすことが多い

人はその長ずる所に死せざるは寡(すく)なし

墨子

2.

安心して居られる場所が無いのではなく、心を安らかにする術を知らないから安居できないのだ

安居なきに非ず、我に安心なきなり。

墨子

3.

財産が足り無いのではなく、足るを知るを心得ていないのだ

足財なきにあらざるなり、われに足心なきなり

墨子

4.

道義を行うのは名誉を得るためではない。人として当然のことである

墨子

5.

不足している者からさらにものをとり、その分を有り余る者に重ねるようなやりかたをすれば国は亡びる。

墨子

6.

源が濁ればその流れは清くならない。行いの根本に信義がなければ必ず亡びる

墨子

7.

弓を張ったままゆるめることをしないと弓は役に立たなくなる。人にも適当なくつろぎが必要だ

墨子

8.

役人には賢才を高位につけるのがよいが、同じ人間が永久に貴い位置にあるのはよくない。民は努力する人間が栄えるべきで、同じ人間がいつまでも賤しい地位にあるのはよくない

墨子

9.

みなが相愛し、互いに相利する。自分のことのように相手を考えよ

墨子

10.

倉庫に武器の蓄えが無ければ、仮にこちらに正義があったとしても、不義を討つことはできない。城郭の備えが万全でなければ、守り切ることはできない。心に警戒を怠ったのでは、急場の事態に対処することはできない

庫(くら)に備兵(びへい)なければ、義ありと雖(いえど)も義なきを征(せい)する能(あた)はず。城郭(じょうかく)備全ならざれば、以て自ら守るべからず。心に備慮(びりょ)なければ、以て卒(にわか)に応ずべからず

墨子

11.

強弓は引き絞るのが難しい。しかし、一旦矢を放てば、高い所まで届いて深く突き刺さる。

駿馬は乗りこなすのが難しい。だが、一旦乗りこなせば、重い荷物を載せて遠くまで駆けていく。

すぐれた人材は使いこなすのが難しい。しかし、一旦使いこなせば、君主を導いて輝かしい栄光をもたらす

良弓(りょうきゅう)は張り難し、然(しか)れども以て高きに及び深きに入るべし。良馬は乗り難し、然れども以て重きを任せ遠きを致すべし。良才は令(れい)し難し、然れども以て君を致し尊きを見すべし

墨子

12.

名と実は必ずしも一致しない

墨子

13.

智は他者によって与えられたものであり、意は自らに属するものである

墨子

14.

昔から今まで多くの国が滅んだ。それらは皆、戦争によって滅んだのである

墨子

15.

正義を行うということは、世間から嫌われず好かれるように振る舞う、ということではない

墨子

16.

天と鬼神と人民の福利に順応すること、それが智者の道である

墨子

17.

人を利するものを巧と言い、人を利しないものを拙(せつ)というのです

墨子

18.

多くの害が生ずる根本原因を探し求めるに、これらは何から生ずるのあろうか。人を愛し、人を利することから生ずるのであろうか。いや、そうではない。人を憎み、人を損なうことから生ずるのである

墨子

19.

互いに差別し合う別愛の立場こそが、天下の大害をもたらす根本原因なのである

墨子

20.

国や都が互いに攻め合わず、家が互いに乱し合わないことは天下の害であろうか、利であろうか。言うまでもなく天下の利である

墨子

21.

大国が小国を攻めること
大家が小家を乱すこと
強者が弱者を虐めること
智者が愚者を騙すこと
地位の高い者が低い者に傲る(おご)こと。

この五つが天の憎むところである

墨子