ad

東郷平八郎 珠玉の名言・格言21選

ad
偉人の名言
ad

1.

皇国の興廃この一戦に在り、各員一層奮励努力せよ

東郷平八郎

2.

神明(しんめい)は、ただ平素の鍛錬に力(つと)め、戦わずして既に勝てる者に勝利の栄冠を授くると同時に、一勝に満足して治平(ちへい)に安ずる者より直ぐに之を奪う。古人曰く、勝て兜の緒を締めよ、と

東郷平八郎

3.

天は正義に与し、神は至誠に感ず

東郷平八郎

4.

わしは、天祐や神助が、必ずあるものと、信じている。ただ、それは、正義あっての天祐、至誠あっての神助だ

東郷平八郎

5.

軍備に制限は加えられても訓練には制限はありますまい

東郷平八郎

6.

遇直と笑わるるとも、終局の勝利は必ず誠実な者に帰すべし

東郷平八郎

7.

降伏するのであれば、その艦は停止せねばならない。しかるに、敵はいまだ前進している

東郷平八郎

8.

咲くもよし散るもよし野の山桜、花のこころは知る人ぞ知る

東郷平八郎

9.

海から来る敵は海にて防ぐべし

東郷平八郎

10.

東郷は、運の良い男でございます。しかるに、必ずや勝利致しましょう

東郷平八郎

11.

乃木は実によく戦った。最善を尽くして戦っていたのじゃ

東郷平八郎

12.

我らが、真に一念、お国の為に、今度の一戦は、勝たねならないと、必死になって、準備しておいたので、天祐もあり、さらには、神助もあり、何も彼も、好都合に運んだわけである

東郷平八郎

13.

兵器に格差があるときには、百発百中の大砲一門だけで、百門をもっているが一発しか当たらない大砲群と互角に戦うことができる。

東郷平八郎

14.

至誠にもとるなかりしか(誠実さを失っていることはなかったか)

東郷平八郎

15.

言行に恥ずるなかりしか(言葉と行動に恥じるところはなかったか)

東郷平八郎

16.

気力に欠くるなかりしか(気力に欠けているところはなかったか)

東郷平八郎

17.

努力に憾みなかりしか(努力に足りないことはなかったか)

東郷平八郎

18.

不精にわたるなかりしか(何をするにもめんどうくさがっていないか)

東郷平八郎

19.

だったら海軍が良い。陸軍は死ぬからな、入るのなら海軍だ

(軍学校の生徒に「死なないで済むのはどの軍ですか?」と聞かれ)

東郷平八郎

20.

武人の一生は戦いの連続

東郷平八郎

21.

やはり示現流

東郷平八郎

この記事が気に入ったらいいねしよう
最新情報をお届けします。
自分旅行
「自分旅行」体験会 開催決定!

「本当の自分」が在る未来から
現在へ戻ってくる道筋を共に作る

本当の自分を思い出す「旅」へ
出かけよう。

\東京・名古屋で体験会実施中/

偉人の名言武将・軍人・棋士の名言
ad
心を輝かせる名言集