1.
自分が思っているより自分ってもっとできる
井村雅代
2.
自分たちが目指すべきものが明確になったら、いま何をしなければならないのかがわかります。
井村雅代
3.
超一流には、「まあいいか」は絶対にありません。
井村雅代
4.
悪いところを指摘するということは、克服したらもっと良くなるということでしょ。だから、いつも言うのは、欠点や課題があるのは良いことなんだって。
井村雅代
5.
自分の限界を決めるのは自分で、敵は最終的には自分です。
井村雅代
6.
プレッシャーなんか、とことん感じればええねん。そうすれば、がちがちになっても、何にもならないことに気がつきます
井村雅代
7.
不運は考えても無駄。不運なときはこれはどん底やスタート地点やと思って、今よりも一歩前に出る方法を考えるようにします
井村雅代
8.
自分にしかできないことをひとつひとつやれば、絶対よくなるんです
井村雅代
9.
うまくいかなかったときは、人のせいにしないで、まずは自分の中に理由を見つけなさい。言い訳とか人のせいにしないで、自分で理由を見つけて解決してけばいい
井村雅代
10.
指導者は、人を育てるとき、ゴールが見えているかどうかが大事です。ゴールが見えてもいないのに、がんばろうよなんていったい何をがんばるんやって
井村雅代
11.
仕事が来たら、まず全力投球で頑張れ。その仕事が自分に合うか合わないか、まず自分が会社に合わせてみて、その色に染まってみてから判断しなさい。半身に構えて仕事をするなと言いたい
井村雅代
12.
裏でガタガタ言わないこと。練習が終わってから、あの子はどうこうって、女性特有の陰口あるでしょう。あれは絶対しない
井村雅代
13.
たとえ一流選手でなくとも、今より絶対うまくしてやりたい。うまくしてやれなかったら、自分自身が許せない
井村雅代
14.
負けたくない。自分の選手は絶対、表彰台に立たせてやりたい
井村雅代
15.
泣いて上手になるんやったら、私が代わっていくらでも泣いたげる。泣いてもその分疲れるだけやで!
井村雅代
16.
限界をつくらない『心の才能』こそ一流選手の条件
井村雅代
17.
一流は環境を全て受け入れて、どうベストにもっていくかを考える
井村雅代
18.
子供の人間形成に大きな意味を持つ「達成感」を味わわせる為にも、強制的にやらせる断固とした態度が絶対に必要なのです
井村雅代
19.
だめなものはだめ、とはっきり言う。その点では絶対譲らない。できるまでやらす。それは「きつい」のとは違う
井村雅代
20.
叱るとは、あなたはすばらしい人間だと教えること
井村雅代
21.
私が心がけているのは、わかりやすい指導者であるということです。怒られる基準が曖昧だと、選手は何をしていいのかわからず不安だと思うのです
井村雅代