ad

加藤清正 珠玉の名言・格言21選

ad
偉人の名言
ad

1.

人は一代、名は末代。天晴武士の心かな。

加藤清正

2.

よその若者を誉めることは、うちの若者をけなすことだ。

加藤清正

3.

お前は自分の功を立て、彼は忠をつくした。

加藤清正

4.

上の者も下の者も勤番や普請の際に、身体をよく動かして手足を汚すことをしかねる者があったとしたら、臆病者と認め、成敗も加えようぞ。

加藤清正

5.

お前たちは、どちらも大切な我が家臣。使うところはその器に従う。

加藤清正

6.

いままで人に詰め腹を切らせたことはないが、今度不心得者があったならば、八幡大菩薩、神かけて詰め腹も切らせようぞ。

加藤清正

7.

上一人の気持ちは、下万人に通ずる。

加藤清正

8.

どこに陣を取っても、清正に知らせずに、乱暴狼籍に身分の低い者をこき使う者があったならば、その主人の責任として成敗を加える。

この旨、下々人足以下の者にまでよくいい聞かせよ。これからは、いかに勇敢に戦っても、掟に従わなかったら、何事も不用になる。

加藤清正

9.

自分は一生のあいだ、人物の判断に心を尽くし、人相まで勉強した。でも、結局はよくわからなかった。ただ言えるのは、誠実な人間に真の勇者が多いということだ。

加藤清正

10.

普請の際には、川守りや年寄りの意見をよく聞け。若い者の意見は優れた着想のようにみえてもよく検討してからでなければ採用してはならね。

加藤清正

11.

わしだって軽くしたい。だが、わしがこうしていれば家臣も見習い、常に戦時の備えを怠らないであろう。

加藤清正

12.

晴れると見れば、にわかに雲が出てきて、大雨になることもあります。測りがたきは人の心でございます。

加藤清正

13.

およそ下の者は上の者を学ぶ。大将がくつろげば、下は大いに怠けるものなので、いつも陣法を厳しくすることだ。

加藤清正

14.

武士は常に、自分をいたらぬ者と思うことが肝心だ。

加藤清正

15.

不平があれば国に帰って戦争の準備をしたらどうか。それができないならば、工事に励むほかないだろう。

加藤清正

16.

人の命に貴賤はなく、自分が生きるために他人の命を犠牲にしてはならない。

加藤清正

17.

普段から武士道の心がけを練っていなかったならば、いざという場合に潔く死ぬことはできにくいものだ。よくよく心を武に刻むことが肝要である。

加藤清正

18.

汝最前一命を捨てずや。

加藤清正

19.

軍の礼法として侍が心得ねばならないのは、いらないところに儀礼を好んではならないことである。

加藤清正

20.

堤を築くとき、川に近いところに築いてはいけない。どんなに大きな堤を築いていても堤が切れて川下の人が迷惑をする。

加藤清正

21.

真の勇士とは責任感が強く律儀な人間である。

加藤清正