1.
微力ながら日本語の歌詞に作曲した曲を世に出すことによって日本歌曲の発展に寄与したい
滝廉太郎
2.
生の喜びを感ずるときは、つまり自己を感ずるときだと思う。自己にぴったり逢着するか、あるいは自己をしみじみと噛み味わっているときだろうと思う
若山牧水
3.
作品というのは、作っている時は自分の監督作品として、自分のものとして作っていますが、完成して公開したら、それはもうお客さんのものですから。
三池崇史
4.
時間があると、僕は自分と対話する。目標が明確になり、その目標へ向かってアプローチができるようになる
吉田麻也
5.
ゴールを目指す中で、上手くいかないことって多いじゃないですか。そんなとき次にどうするのか、色んな角度から考えることがスゴく大切だ
三浦大知
6.
過去が咲いている今。未来の蕾で一杯な今
河井寛次郎
7.
『世界一』になれたのは得意なことを追求した結果。大切なのは自分を信じてあげること
白井健三
8.
絶望すまい。これは祝福された大義だ、いずれ成功が我々の努力に報いるであろう
ウィリアム・ウィルバーフォース
9.
状況が変化すれば、それに合わせて微調整する必要はあるでしょう。しかし、志を見失って方向性まで変えてしまっては意味がありません。とくにリーダーはブレてはいけません。自分の信念や理想を貫いてこそ、リーダーたる資格があるのです。
森稔(森ビル)
10.
普通の人間の考え方、普通の人間が使っている普通の、わかりやすい言葉を使う。そのことが、私のモットーです
羽田孜
11.
自己満足ではだめなんです。自分たちの演奏を聴いてくれた、お客さまの喜ぶ顔が見たい。そこに自身の喜びを、見いだせるようにならないと。
高嶋ちさ子
12.
私はこの場所に平和の象徴であるオリーブと闘争の象徴である拳銃を持ってきた。どうか私の手からオリーブを落とさないでほしい。
アラファト議長
13.
まずは素晴らしい物語でなければ、それがどれだけ「重要」かなんて誰が気にする?
オースン・スコット・カード
14.
俺から見ればまだまだ赤ちゃんでしょ
桜井マッハ速人
15.
物を創る行為を続けていると、とてつもない孤独感に苛まれる事がある。救ってくれるのは、自分と同じような意識を持っている人の存在だ。
物作りは、人や作品や歴史や、いろんな物との繋がりがあるからできる。生まれた作品が誰かの背中を押して、世界を前に進める。それを死ぬまで続けたい。
小島秀夫
16.
『超時空要塞マクロス』を作る時、当時まだ大学生の美樹本晴彦がキャラデザに決まると”素人のデザインなんか描けない”と言って多くのアニメーターが辞めてしまった。だったら、全部素人を集めて作ってやろうと思い、庵野秀明や河森正治や貞本義行や山賀博之に仕事を任せたんだ
石黒昇
17.
しなくていい苦労はしなくていい。苦労した時に本当に苦労しがいがあるのかを考えろ
遠藤結城(GEO創業者)
18.
人材育成こそ経営の躍進力。あせらずあわてず、流した汗を信じて挑戦を
野田順弘(オービック)
19.
今日は、皆の、色んな思いを背負って必ず、皆を笑顔で幸せな気持ちにするからねぇ。スギちゃん一家の代表は楽しい戦いをしてくるぜぇ
スギちゃん
20.
何の罪もない人々を殺した恥を、覆い隠せるだけの大きな旗はない
ハワード・ジン
21.
一つだけ忘れないで欲しい。あなた方はみんな、自分で思っているよりも、ずっとすばらしいということを。
パウロ・コエーリョ