小野伸二 珠玉の名言・格言21選

アスリートの名言
ad

1.

自分は毎回メッセージ付きのパスを出している

小野伸二

2.

悔しさを感じることは成長への近道

小野伸二

3.

僕らの職業ってある意味、いつ終わるか分からないじゃないですか。終わったあとでも愛される人間でいたい。

小野伸二

4.

人より努力しないと上には絶対いけないからね。上手くもならないし。自分に厳しく頑張って。

小野伸二

5.

ミスがあって当たり前

小野伸二

6.

サッカーの悩みって、遊びに行って発散できるもんじゃない。サッカーの悩みは、サッカーでしか解消できない

小野伸二

7.

「何を目指すか」という思いを、自分の中ではっきり持っているか

小野伸二

8.

サッカーを楽しむことが一番大事

小野伸二

9.

大事なのは人を認めるということ。本当にすごいヤツがいたら自分の方がすごいと過信せずにどうしたら勝てるかを考える。

それができないと努力しなくなっちゃいますよね。

人を認めるということは自分のプライドを削るということ。それができるかどうかがすごく重要だと思いますよ

小野伸二

10.

毎日、ずっとリフティングをやっていましたね。ボール扱いやトラップの感覚は、それによって培われたものだと思います。

小野伸二

11.

一生リフティングだけやってるだけでいいと言われたら、オレもっとうまくなりますよ。

小野伸二

12.

「世界」には、想像よりもはるかに多く自分よりうまい選手がたくさんいる。

小野伸二

13.

毎日、ずっとリフティングをやっていましたね。ボール扱いやトラップの感覚は、それによって培われたものだと思います。

小野伸二

14.

海外でプレーして感じたのは、「考えること」の重要性。

小野伸二

15.

自分が楽しくないのに人を楽しませられるわけがないじゃないですか。

小野伸二

16.

マラドーナという存在がいなければ、サッカーを楽しもうとか、世界一の選手になろうという気持ちにはなれなかった

小野伸二

17.

試合の途中に、突然、自分の中から「気にするな」って声が聞こえてきて、すべてが変わったんです。

小野伸二

18.

今はまた新たに『うまくなりたい、またもっとうまくなっていきたい』

小野伸二

19.

(自分自身を「寿司のネタに例えると」の質問に) 醤油かな? 自分の味付けで周りを変えられるから。

小野伸二

20.

自分のパスに名前がついているなんて感激だね。消えないように頑張らなくちゃ。

小野伸二

21.

国を背負って戦っている以上は結果を出さなければいけない。それが代表選手の宿命です

小野伸二