新谷仁美 珠玉の名言・格言21選

アスリートの名言
ad

1.

どこで何をやろうと私は変わらない

新谷仁美

2.

これまでトラックでは一度もリラックスして走れたことがなかったんです。

新谷仁美

3.

走ることは嫌い、走ることは仕事

新谷仁美

4.

極寒であろうが猛暑の中であろうが結果を出す。それだけ

新谷仁美

5.

やってみたい練習はまったくないが、やらなければいけない練習はある

新谷仁美

6.

人間として、アスリートとしての考え方や行動(力)を高めていきたい

新谷仁美

7.

過去の自分を超えたい

新谷仁美

8.

周囲を信用し、信頼できるようになったこと(復帰後の最大の変化を訊かれて)

新谷仁美

9.

特にトラックの長距離種目はアフリカ勢が強く日本人は無理だろうと思われがち。そこで私はどうしても“ぎゃふん”と言わせたい。日本人でもやれるということを証明したい

新谷仁美

10.

一人でも平気だと思っていたし、それが当たり前だと思っていた。それを分散することで、これだけ気持ち的に軽く走れるんだと感じた。

新谷仁美

11.

100かゼロしか考えていない。100は1位しかない。自分は商品だと思っているからこそ、それが当たり前

新谷仁美

12.

どんな手段をとってでも結果を出さなければいけない

新谷仁美

13.

私はメンタルが弱いので、焦りとなってレースに出ると自分の走りができないところに影響してしまう。カバーしてくれるための信頼、信用があるのとないのでは、本当に大きな違いだと思う

新谷仁美

14.

アスリートの方がアトラクションの絶叫マシン的な人生を送れて、生きている実感が湧く

新谷仁美

15.

恐怖でいっぱい。年々、恐怖が増している。結果が出なかったでは済まされない話。ミスは一切許さない

新谷仁美

16.

横田さん(コーチ)に対して、『信用』は既にあった。この人と『信頼』をつくりたいという思いがあったからこそ、お願いしました

新谷仁美

17.

ただただ、日本の恥だと思った(メダルが取れなかったとき)

新谷仁美

18.

昔は味方をつくろうとしなかった。でも、今は信頼しているから何でも話せる。素直になり過ぎて、横田さんとはよくけんかになるんですけど

新谷仁美

19.

年々、世界が進化しているからこそ、私たちも進化していかなきゃいけない。

新谷仁美

20.

マラソンに以前ほどの絶対拒否はなくて、可能性としてはある感じ。苦手、嫌なんて言っていたら仕事にならないので

新谷仁美

21.

日本新記録で優勝を目指す。世界と戦うためのレース展開をしていきたい

新谷仁美