1.
僕たち音楽家とか、あるいは文筆家とか芸術家みたいな人たちがこれから言ったほうがいいと思うのって、「人生はそんなに楽しくない」ってこと
槇原敬之
2.
好きになった女がいたら、グラウンドに連れて行け。汗と泥まみれの姿に何も感じないヤツならやめておけ。
東尾修
3.
フォワードの選手は攻撃面で目立たないと意味がない。
大迫勇也
4.
フィギュアスケートには限界はありません。素晴らしいのは、限界は発展していき、すべてがもっと良く、技術的なスケーター達の新しい世代が現れます
アリーナ・ザギトワ
5.
自分自身の軌道を修正するときに音楽というものがありました
寺尾聰
6.
飛距離をあきらめたらプロ失格
尾崎直道
7.
肩書きがなくては、己れが何なのかもわからんような阿呆共の仲間になることはない
南方熊楠
8.
実際、人類の大半が愚かであるということを考えれば広く受け入れられている意見は、馬鹿げている可能性のほうが高い。
バートランド・ラッセル
9.
論理は口先だけで追求できるが、真実を理解するためには直感が必要である
ジョゼフ・バトラー
10.
過去の自分を受け入れ、今の自分を信じ、未来の自分に期待できる生き方をしたい
瀬戸康史
11.
心が明るい方へと目指していく。そんな人間の強さを描きたい
長田育恵
12.
我慢する木に花は咲く
永井清史
13.
人の心とは傘のようなものだ。開いた時にもっとも機能する
ヴァルター・グロピウス
14.
科学的な命題は経験的に確からしさが増大する可能性がなければならない。
ルドルフ・カルナップ
15.
私は、四間飛車で勝つために棋界にいる。決して離れることはない!
窪田義行
16.
若いうちは“ワーク・ワーク・ワーク”でいい。仕事ができるようになって、初めて充実したプライベートライフがある
小笹芳央(リンクアンドモチベーション)
17.
日本人としてのDNAが刺激されるのか、江戸時代のことを知れば知るほど、何か自分の中で沸き立つものがある
飯野和好
18.
酒を飲め、こう悲しみの多い人生は、眠るか酔うかして過ごしたほうが良かろう
ウマル・ハイヤーム
19.
時間は人間のためにつくられており、人間が時間のためにつくられているわけではない。
畑山博
20.
プロが偶然じゃあ、困ります。
飯田哲也
21.
J-POPは基本的に共感や感情移入できるかどうかで成立していると感じます。でも、僕はそういった表現に全く興味がない
御徒町凧