1.
煙草をやめるなんて簡単だ。私は百回以上禁煙している。
マーク・トウェイン
2.
アリストテレスがなんと言おうと、哲学が束になってかかってこようと、煙草に勝るものはあるまい。
モリエール
3.
おっぱい吸っても、煙草は吸わん!
横山やすし
4.
何でもよい、一つ上手であればよいものだ。煙草延しでも、上手でだければ名人といわれる。これからは何か一つ覚えて居らねばならぬ
河井継之助
5.
青年は是非酒と煙草をやめて欲しい。人間は健康が大切である。われらは出来るだけ健康に長生きをし、与えられたる使命を重んじ、その大事業を完成しなければならぬ。身心の健全は若い時に養わねばならぬ。
牧野富太郎
6.
私は体に悪いこと何もしてないから元気なのよ。酒も、タバコも、演劇もやらないから
野沢雅子
7.
一番いいのは、タバコの箱を敵にプレゼントすることだ
フィデル・カストロ
8.
これからも身体の続く限り、酒を飲み、タバコを吸って歌い続けてゆくだろう。巷の唄はどんな歌、それをさぐるために
船村徹
9.
タバコは人生の句読点
千鳥・大吾
10.
友達ってのは酸素でもなけりゃ水でもない。どちらかというと、嗜好品の分類だよ。あればあったで充実するだろうし、なけりゃないで、どうにでもなる。コーヒーやタバコと大差ないもんだよ。
「電波女と青春男」
11.
たばこ辞め それでも妻に 煙たがれ
サラリーマン川柳
12.
欲を断った男に魅力は無い。俺はそうはなりたくない
タバコをやめろと言われて
ダメ人間
13.
タバコは完全な愉楽の完全な典型である。実にうまい、そして不満を追い払う。それ以上何を望もうか。
オスカー・ワイルド
14.
煙草のためなら私は死ぬ以外の何でもしましょう。
チャールズ・ラム
15.
煙草が存在しなかった時は、セックスの後で皆何をしていたのだろう。
ヴァシリス・アレキサス
16.
タバコは愚か者の吸うものであって、本来賢明な人なら喫煙には利益を見出せない。
フィリップモリス社社長
17.
タバコ密輸の取り締まりの増加を心配する必要はない。密輸に対する罰金よりも密輸の利潤のほうが上回るからである
ケビン・トリムンソン
18.
ニコチンは依存性がある。タバコ産業のビジネスとは、依存性のある麻薬、すなわちニコチンを売ることである
アディソン・イエーマン
19.
私は若者を喫煙に誘い続けました。喫煙者が死んだり禁煙者が出るたびに減る喫煙人口の穴埋めのためです。タバコを良いイメージで若者に売りつけた詐欺師のようなものでした。私の仕事は50万人の子供達を喫煙者に仕立て上げることでした。
デーブ・ゲーリッツ
20.
子供にだって口はあるだろう。だったらタバコを吸わせたいね。
タバコ産業
21.
1日あたり数千人の子供を喫煙に引きずりこむ事が仕事だ。ガンで死ぬ喫煙者の欠員補充だ。中学生くらいを狙え
RJレイノルズ社