1.
未来の恐怖とたたかう方法は簡単である。「なぜ恐ろしいのか」という理由を一つひとつ考えてみれば、怖さも薄れてくる
デール・カーネギー
2.
きみはこれからも何度もつまづく。でもそのたびに立ち直る強さももっているんだよ
ドラえもん
3.
逆境に立ってすべての欲とこだわりとを捨て去ったとき、人は思わぬ力を発揮できる
安藤百福
4.
苦しいから逃げるのではない。逃げるから苦しくなるのだ。
ウィリアム・ジェームズ
5.
努力は必ず報われる。もし報われない努力があるのならば、それはまだ努力と呼べない。
王貞治
6.
不可能とは、自らの力で世界を切り拓くことを放棄した臆病者の言葉だ。
不可能とは、現状に甘んじるための言い訳に過ぎない。
不可能とは、事実ですらなく、単なる先入観だ。
不可能とは、誰かに決めつけられることではない。
不可能とは、通過点だ。
不可能とは、可能性だ。不可能なんてありえない。
モハメド・アリ
7.
努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る。
井上靖
8.
100回叩くと壊れる壁があったとする。でもみんな何回叩けば壊れるかわからないから、99回まで来ていても途中であきらめてしまう。
松岡修造
9.
苦しみは人間を強くするか、それとも打ち砕くかである。その人が自分の内に持っている素質に応じてどちらかになるのである。
カール・ヒルティ
10.
途中であきらめちゃいけない。途中であきらめてしまったら、得るものより失うものの方が、ずっと多くなってしまう。
ルイ・アームストロング
11.
1千回と1千1回とでは天と地の隔たりがあった。まさに最後の1回は全身全霊の限界力を振り絞った一発。その前の1千回はこの1回のためのお膳立てに過ぎない。最後の一発はその前の1千回に勝るとも劣らない価値がある。
マッスル北村
12.
人生はロマン。自分は不幸だと悩むのではなく、試練を与えられた物語の主人公だと思えば、人生をエンジョイできる
美輪明宏
13.
楽しけりゃいいんだよってことしかずっと言ってないんだけど、これは本質を煙に巻くためでも何でもなく本当のことなんだ。それが本質なんだ。
甲本ヒロト
14.
うまくできなくても落ち込むタイプではなくて、壁があればそのまま突っ込んでいく。常に戦闘態勢なんです。
広瀬すず
15.
人には燃えることが重要だ。燃えるためには薪が必要である。薪は悩みである。悩みが人を成長させる。
松下幸之助
16.
「失敗を恐れない」という姿勢では弱い。「必ず成功させるのだ」という強い意志を持て
ジャック・ニクラウス
17.
忍耐と辛抱強さには、困難も障害もその前には退いてしまうという不思議な働きがある。
ジョン・クインシー・アダムズ
18.
大偉業を成し遂げさせるものは体力ではない、耐久力である。元気一杯に一日三時間歩けば、七年後には地球を一周できるほどである
S.ジョンソン
19.
世界最高の人々を相手に競技し、かつ教えてきた私の経験からいうと勝者とそれ以外の人々を隔てるものは、たった一つ…・「考え方」だけです。勝者は、考え方が他の人とは違うということです。私が知っている勝者たち全部に当てはまる回答はこれしかありません。
ラニー・バッシャム
20.
シンプルな人生の秘訣は、一気にすべてを 解決するのではなく、とりあえずどこか一か所に突破口を開くことなのです。
孫正義
21.
昨日を取り戻すことはできないが、明日は勝利するも、敗北するもわれわれ次第である。
リンドン・ベインズ・ジョンソン