1.
ナンバーワンにならなくてもいいもともと特別なオンリーワン
槇原敬之
2.
神は二物を与えずと言っているが、その裏には、神は必ず一物は与えている。その自分の一物をいかんなく発揮できるようにすれば、必ずオンリーワン、ナンバーワンになれる。
堀場雅夫
3.
ほかの人もできるところでは勝負しない。
いとうせいこう
4.
オンリーワンなんてのはナンバーワンを目指した先にしかない
本田圭佑
5.
一番になりたかったですね。僕は、ナンバーワンになりたい人ですから。オンリーワンの方がいいなんて言っている甘い奴が大嫌い。僕は。この世界に生きているものとしてはね。競争の世界ですから
イチロー
6.
ずっと単なるナンバーワンだったのが、やっとオンリーワンになれた
田村亮子/谷亮子
7.
努力は裏切らないって軽々しくいいますけど、補足してあげる必要があるんです。正しい場所で、正しい方向で、十分な量なされた努力は裏切らない
林修
8.
努力が報われるとは限らない。もっと言えば、努力と感じている状態は、まずい。その先に行けば、きっと人には努力に見える、でも本人にはそうじゃない。そんな状態が作れれば、勝手に報われることがある、ということ。
イチロー
9.
身の程を知れって言葉が嫌い。誰かのモノサシで測られた自分が全てじゃない。人の可能性を否定するような言葉が嫌い。誰しも大きな可能性を秘めたオンリーワンの存在やと思う。なりたいものになれるのはなろうとしたものだけ。
ヒカル
10.
努力が人よりも続けられる人は必ず成功する。そして努力の方法が分かってる人は大きく成功できる
本田圭佑
11.
いまオンリーとちごうてな、たくさんいてるなかのオンリーワンになろうとしてんねや。オンリーワンちゃうねん、ただのオンリーでないとアカンねん。オンリーワンいうのは、複数おるなかのオンリーワンやろ? ちゃうねん。俺のなかのグループはおれへんわけや。俺の主流は俺しかないんや
西川のりお
12.
オンリーワンになりたいという気持ちはあった。誰も通っていない道だったので、やってみなきゃ損だと。
田臥勇太
13.
やっぱりナンバーワンよりオンリーワン、特に芸能界ではいかに自分の席を見つけるかが大事なのかなとは思いますね。
岡田圭右(ますだおかだ)
14.
プロレス界の一番になろうと思うなよ。社会の中の、誰かのオンリーワンになる事を夢見ろ
長与千種
15.
人は皆、誰一人として例外なく素晴らしいオンリーワンの存在
七田眞
16.
誰もやらない仕事と誰もやれない仕事しかやらない
岡野雅行
17.
誰もやらないことで俺がやっていることは1つのリバウンドで3、4回飛ぶことだ
デニス・ロッドマン
18.
人と同じことはせず、誰もやらないことをちゃんと考えて実行するには勉強が必要です。勉強する以外にありません。
出口治明
19.
主流に乗るのが嫌なんです。誰もやらないことを狙っていたい。ただそれだけです
浦沢義雄
20.
普通であれば率先してやらないことをあえて進んでやることにより、脳がビックリする。そうすることで新たな視野や価値観が得られる
清野とおる
21.
サプライズは偶然と必然の交差の産物です。人間の創造性のすばらしさに感動した私は、いつかは自分でも学界に衝撃を与えるような仕事をしたいと考えました。そのためには他人の後塵を拝していてはだめ。どんな小さなことでもよい、人がやらないことを研究しようと心に決めました
江崎玲於奈