1.
一流に触れる事。そして感動する事。学ぶ事
岡野雅行
2.
何でも、あえて人がやらないことをやるように心がけないとつまらない。人にバカにされても、自分がいいと思ったことはやってみなきゃ。実際、目の付け所が良ければ、1+1が5になって返ってくる。
岡野雅行
3.
皆と違うことをやれ。
岡野雅行
4.
自分の仕事は安売りしちゃダメなんだ。そのためには、人にできないことをやらなきゃな。誰でもできることなんてのは、相手の言い値でやるしかなくなるんだよ。できないことだから、値段を自分でつけられるんだ。
岡野雅行
5.
人生の目的を間違えちゃいかんよ。「お金持ちになること」「有名になること」「偉くなること」 この三つは人生の結果であって、これを目的にするととんでもないことになる。
岡野雅行
6.
この世のことは、ほとんどこの世で解決できる。
岡野雅行
7.
成功の可能性が6割あれば、たとえ難しくてもその仕事を受ける。
岡野雅行
8.
うちは小さいってのが武器なんだ。こんな威力がある武器を手放す気はさらさらない。
岡野雅行
9.
別荘と愛人は持つな
岡野雅行
10.
ツイてるヤツと付き合え。ツイてるヤツは努力している
岡野雅行
11.
色々なことを経験して世渡りを恐れず、楽しむ力を身に付けること
岡野雅行
12.
頭というのは無限なんだよ。これでいいということはないんだよ。人と違うことやっているんだからね、うちでしかできないことがあるんだから、それができていれば仕事はどんどん来るからね
岡野雅行
13.
俺の仕事の特徴は「誰もできない仕事ができる」ということにある
岡野雅行
14.
あいつが来ると面白いよ。何かやってくれるよってってものを身につけることだ
岡野雅行
15.
自分がとても純粋な気持ちでいると、変な人は近くに来ません
岡野雅行
16.
仕事でも遊びでも、目の前のことに集中すればいいのに、理屈が先で、食う前から美味い不味いといっていたら、それはやる気も出なくなるよ。俺のところには中学生がよく来るけど、本当は頭が固まる中学生くらいまでに、そういうことを知っておかなければいけないんだけどな
岡野雅行
17.
人は使いよう。嫌なヤツほどよく効く毒になる
岡野雅行
18.
仕事で失敗して損をしても、相手からお金を取るな。相手に気を使わせる事で、良い情報を持ってきてくれたり、信用が上がる
岡野雅行
19.
どんなに頭が良くても一人でできる事は限られている。人づき合いができなければ「小成功」で終わってしまう。頭がいいヤツは息がつまる。目指すはドジでマヌケな面白いヤツ
岡野雅行
20.
いい仕事をするなら、お金の事を考えない。お金は追いかければ追いかけるほど逃げていく。それは恋愛も同じ。追いかけるべくは仕事
岡野雅行
21.
人より長い時間働いてもつらくないくらい仕事が好きでなければ、人と違った発想は生まれない
岡野雅行