北里柴三郎 珠玉の名言・格言21選

偉人の名言
ad

1.

熱をもて。誠をもて。

北里柴三郎

2.

日本人の「命を支える杖」でありたい。 

北里柴三郎

3.

私は、世界の学者に後れをとらないよう努力し、日本の衛生学を世界と肩を並べる水準にしたい

北里柴三郎

4.

この研究を、人命を救うところまで、もっていきたい

北里柴三郎

5.

偉業を成そうと思うなら、その基礎をしっかり固めなさい。

北里柴三郎

6.

世の中は決して行き詰まらぬ。もしいきづまったものがあるならば、是は熱と誠がないからである。

北里柴三郎

7.

敵の多いこと必ずしも悪人ではない。

北里柴三郎

8.

もし彼にして重要な任務を果たす能はずして惨敗の跡を残すようであるならば、ただ人の見るの名がなかった余の責任のみである

北里柴三郎

9.

問題の解決には常に同情と理解とが双軸的の要件であろうと思う。同情なき理解は公正を欠き、理解な軌道上は中庸を失う

北里柴三郎

10.

人々一大業を成さんと欲せば、各々基礎を堅固ならしむべし。基礎とは一身上の勉強なり。いかに志あるとも人に学力なければ他人之を信用せず

北里柴三郎

11.

学問というものは全く世界的なもので国境がない。ゆえに敵国の人であろうとも吾々人類の大恩人であるところの人はどこまでも尊崇しなければならない

北里柴三郎

12.

学術を研究してこれを実地に応用し、国民の衛生状態を向上せしめる

北里柴三郎

13.

ことを処してパイオニアたれ

北里柴三郎

14.

人に交わって恩を思え

北里柴三郎

15.

叡智をもって実学の人として

北里柴三郎

16.

不撓不屈の精神を貫け

北里柴三郎

17.

研究だけをやっていたのではダメだ。それをどうやって世の中に役立てるかを考えよ

北里柴三郎

18.

ドイツで学んだ知識や技術をもって帰国し、日本国民の病苦を救いたい。そして日本から受けた恩に応えたい

北里柴三郎

19.

学問は闘いである。闘いである以上、勝たねばならない。

北里柴三郎

20.

医者の使命は病気を予防することにある。

北里柴三郎

21.

病気を未然に防ぐ為には、病気の原因と治療、つまり医術を徹底的に理解しないと達成できない。

北里柴三郎