1.
一生を50年として、その半分を寝ることと食うことに費やしてしまうとすれば、一生の間に、創作的態度に出られる期間は僅か5年か6年しかない
賀川豊彦
2.
愛は私の一切である
賀川豊彦
3.
人間は反抗や暴力によっては救われえない。暴力は永久に合理化されえないものである
賀川豊彦
4.
僕の仕事は決して、僕がやっているんじゃない。僕という人間を使って、神さまがなさっているのだ。すべて、神のはたらきなのだ
賀川豊彦
5.
世界の平和がなければ、本当の人の幸せは望めない
賀川豊彦
6.
大体に、心に平安のある者は、病気になつてもすぐよくなる。よくならないにしても軽い。肺病にかゝつても、病気を苦に病まない。即ち病気にかゝつても少しも心配しない
賀川豊彦
7.
一人が万人のために、万人が一人のために
賀川豊彦
8.
子供は食う権利がある。子供は遊ぶ権利がある。 子供は寝る権利がある。子供は叱られる権利がある。…… ところが本当に子供を叱る人が少なくて、怒る人が多いのである。
賀川豊彦
9.
人が人を殺し合う戦争は、どんな理由があろうと反対だ。
賀川豊彦
10.
僕にはアメリカやヨーロッパに大勢知人がいるからといって、欧米の味方ではない。私は戦争そのものに反対する平和主義者だ
賀川豊彦
11.
アメリカの労働者のように、働く者が、労働組合をつくり正当な賃金を受けられるような社会をつくることだ。日本にも働くものが団結する労働組合をつくって、不公平な社会の仕組みを正すことだ
賀川豊彦
12.
僕もウェスラーのように、貧しい人たちのところに行って、伝道したい
賀川豊彦
13.
日本の農民よ、団結せよ
賀川豊彦
14.
伝道はいつでも命がけだ
賀川豊彦
15.
世界に平和を
賀川豊彦
16.
愛のみが人間に進むべき道をあたえるのであって、正しい社会秩序を創造することができるのである。
賀川豊彦
17.
人間は反抗や暴力によっては救われえない。暴力は永久に合理化されえないものである
賀川豊彦
18.
神は愛である。私は倒れるまでこれを主張するつもりです。みなさん、神は愛です
賀川豊彦
19.
聖書は祈りの歴史であり、祈りが答えられた記録。
賀川豊彦
20.
われわれは愛を、愛のみを信頼しよう。力を土台とする解放は、本当の解放ではない
賀川豊彦
21.
神が造られたこの世界にあって、神を見せてくれ、そうしたら信じようという人は、赤ん坊が母の胎内にあって、母を見せてください、そうしたら私は母の存在を信じようというのに等しい。
賀川豊彦