石川祐希 珠玉の名言・格言21選

アスリートの名言
ad

1.

エースに一番必要なのは、仲間から信頼されること。練習のときからプレーや行動でしめさなければならない。

石川祐希

2.

練習でできないことは、試合でできない。

石川祐希

3.

練習中から毎日全力でジャンプすることで、自分の限界を超えていける。

石川祐希

4.

普段の練習から試合をイメージすると、練習と試合と同じプレーができる。

石川祐希

5.

1つの試合の反省より、シーズン通して見ると何が自分に足りないか明確になる。

石川祐希

6.

選手が燃えていれば、見る人も気合が入り、バレーボール自体が盛り上がっていける。バレーを盛り上げるには、代表で勝つしかない。

石川祐希

7.

どんな情報を知っていても損にはならないし、自分のプラスにしかならない。経験も同じで、良い経験も悪い経験も絶対に自分にとってプラスになる。

石川祐希

8.

バレーボールは、1人が良くても絶対に勝てない。

石川祐希

9.

チームプレーも、まずは個人のスキルをアップさせることが第一。

石川祐希

10.

緊張しないことが良いことだと思わない。緊張した方が、集中できてモチベーションが上がる。

石川祐希

11.

どれだけ本気になれるか、それに尽きる。

石川祐希

12.

試合は、気持ちの強いチームが勝つ。

石川祐希

13.

まずは決めたことを徹底してやることが大事。

石川祐希

14.

ストレスを感じながらバレーをすることが自分を強くする。それに負けるようなメンタルでは生き残っていけない。

石川祐希

15.

自分次第で、その先の人生が変わってくると思っている。

石川祐希

16.

全日本は選手を育成するところではなく、結果を求められる場所。

石川祐希

17.

勝てなかった過去は関係ない。今のチームでどれだけやれるかが大切。

石川祐希

18.

世界のトップとやっていくには、自分が周りに合わせるだけではなく自分を主張しないとやりやすい環境は作れない。

石川祐希

19.

やるからにはトップ選手になりたいし、なるためには世界のトップ選手と常にやっていかないと置いて行かれるし、トップにたどり着けない。

石川祐希

20.

バレーボールは自分にとって仕事なので、結果をよりシビアに考えるようになった。

石川祐希

21.

トライしていかないと何も始まらない。

石川祐希