1.
人間ね、上を見ていれば怖いところは何もないんですよ。下を見るから落ちるような気がするんですよ。
福山雅治
2.
何がやりたいかはわからなくても、やりたくないことだけはわかっていた。
福山雅治
3.
自分が思うミュージシャン福山像と俳優福山像っていうのがあって、監督さん達が求めるもの、視聴者の方が求めるもの、オーディエンスが求めるもの。それらの1番高いところで交わりたいんですね
福山雅治
4.
自分が面白そうだと思っているのに、それによって福山雅治という存在の見え方や受け取られ方が変わってしまうならやらない、という選択肢はこれからもない
福山雅治
5.
感動というものがどこから生まれるかというと、チャレンジからしか生まれないと思うんですよね
福山雅治
6.
瞬間的に一生懸命やったりとかそういうことができる人は多いんですけど、それを続けることができる人は案外少ないんです。
福山雅治
7.
自分のイメージを具現化するためには、スキルを上げていくしかないんだってことだけはわかってました。
福山雅治
8.
僕にはこう見られたいという考えがなかったんです。
福山雅治
9.
成功する人の特徴は一言でいうと「しつこい」。
福山雅治
10.
僕の中のゴールとは通過点であって、そのゴールの向こうにまたゴールがあって。
福山雅治
11.
準備万端だから、経験があるから絶対にうまくいくっていう保証のないのが人生。
福山雅治
12.
目の前のことをコツコツこなしていくと、いつか大きなものが叶う。
福山雅治
13.
人に対して期待しすぎた結果、がっかりするということが以前は多々あったような気がします
福山雅治
14.
本当に大切なのは間違った時にどうするかということ。
福山雅治
15.
仕事がないと、仕事がないから不安なんじゃなくて、自分というものが必要とされてない感じがするから不安なんだと思う。
福山雅治
16.
自分が思い描いた夢の通りに進まなかったからといって、その夢をあきらめることなく、夢は何度見ても、何度さめても、また歩き出すんだという思いは、今も変わっていない。
福山雅治
17.
わかりやすい、読まれるようなヤツにはなりたくない。捕え所のない人でありたい
福山雅治
18.
恋とかセックスでキレイになるというのは女性誌の洗脳。綺麗な人は恋なんかしてなくても綺麗です。そういう洗脳に煽られなくていい。
好きな相手もいないのに無理やり相手見つけて恋してなくちゃって焦るのは明らかに間違った風潮。恋なんかしてなくてもキミはキミのそのままで美しい
福山雅治
19.
人はどういう時に安心感を持つかっていうと、人に必要とされたときだと思う。俺ってここにいていいんだって。それは愛でも恋でも友情でも仕事でもそう。だから、ステージの上に立っている時は安心してるんだと思う
福山雅治
20.
売られた下ネタは買います。絶対に負けません
福山雅治
21.
70歳になっても全国アリーナツアーを満杯で熱狂させるアーティストでいたい
福山雅治