1.
他の人の気持ちが分からないなんて当たり前じゃないか。分からないから興味を持つんだろ。分からないから話をするんだろ
三浦 しをん
2.
人の話の腰を折ってはいけない。人の話題を横取りしてもいけない。
ジョージ・ワシントン
3.
対立大いに結構。正反対大いに結構。これも一つの自然の理ではないか。対立あればこその深みである。妙味である。だから、排することに心を労するよりも、これをいかに受け入れ、これといかに調和するかに、心を労したい。
松下幸之助
4.
人付き合いがうまいというのは、人を許せるということだ。
フロスト
5.
ほんとうに他人の人柄がわかるのは、その人と大喧嘩したときだということです。そのときこそ、そしてそのときはじめて、その人の真の人柄が判断できるんです。
アンネ・フランク
6.
清き川に清き水は流れる。心が美しい人と付き合いたければ、まず自分の心を磨くこと。
美輪明宏
7.
人に認められようと期待しなければ、自然と尊敬され、認められるようになるものよ。
グロリア・スタイネム
8.
悪い仲間は犬のようなものだ。一番好きな相手を一番ひどく汚してしまう。
ジョナサン・スウィフト
9.
自分が友達に望んでいる通りに、友達には振る舞わねばならぬ。
アリストテレス
10.
他人を自分に同調させようなどと望むのは、そもそも馬鹿げた話だよ。
ゲーテ
11.
自分の弱点をさらけ出さずに人から利益を受けられない。自分の弱点をさらけ出さずに人に利益を与えられない。
夏目漱石
12.
言葉はかけ算に似ている。かけ算ではどんな数も最後にマイナスをかけたら、答えはマイナスになる。
斎藤茂太
13.
自分が他人にしてほしいと思うことを、他人にも同じようにしてやるべきではない。その人の好みが自分と一致するとは限らないからだ。
バーナード・ショー
14.
自分に思いやりが足りない人ほど相手に思いやりを求める。自分の言葉が相手を傷つけていないか、まず反省してみる事
美輪明宏
15.
自分自身のことについて誠実でない人間は、他人から重んじられる資格はない。
アインシュタイン
16.
自分の価値観で人を責めない。一つの失敗で全て否定しない。長所を見て短所を見ない。心を見て結果を見ない。そうすれば人は必ず集まってくる。
吉田松陰
17.
謙虚な人は誰からも好かれる。それなのにどうして謙虚な人になろうとしないのだろうか。
トルストイ
18.
敵のため火を吹く怒りも、加熱しすぎては自分が火傷する。
シェイクスピア
19.
世界の不幸や誤解の四分の三は、敵の懐に入り、彼らの立場を理解したら消え去るであろう。
ガンジー
20.
理解できないと投げ出す前に、理解しようと相手と同じレベルに立って感じることを心がけましょう。
瀬戸内寂聴
21.
友達に好かれようなどと思わず、友達から孤立してもいいと腹をきめて、自分を貫いていけば、本当の意味でみんなに喜ばれる人間になれる。
岡本太郎