1.
変わろうとしないのは、変わるのが怖いからじゃないかな。
スペンサー・ジョンソン(心理学者)
2.
真の豊かさとは、火をつければ燃えてしまう札束をためこむことではなく、明日になれば泉のように湧き出てくるものがあるという可能性だ。
吉田忠雄(YKK創業者)
3.
何事も、人が恐れたり希望したようにはいかないものだ
テオドール・ヘルツル(シオニズム運動指導者)
4.
最も恐れているものに自分をさらせ。そうすれば、恐怖はその力を失う。自由への恐怖は縮み上がり、消え失せる。君は自由になる
ジム・モリソン(ロック・ミュージシャン)
5.
俳句は瞬間の文学である
加藤楸邨(俳人)
6.
できないことを何とかしようとするよりも、できることを楽しんだ方がいい。できることのなかに、結構たくさん楽しいことがありますから。
梅棹忠夫(生態学者)
7.
愛、愛、愛、それこそが才能の魂である
アンナ・マリア・モーツァルト(モーツァルトの母)
8.
民を愛し、国を富ます
上杉綱憲(大名)
9.
音楽は魂の言語である
ローレンス・ブラッグ(物理学者)
10.
勝利は準備にかかっている
ルー・ホード(テニスプレーヤー)
11.
チャンピオンになるのは才能、チャンピオンでい続けるのは人格だ
パンチョ・ゴンザレス(テニスプレーヤー)