1.
信じるのだ。こんなちっぽけな人間でも、やろうとする意志さえあれば、どんなことでもやれるということを
マクシム・ゴーリキー(作家)
2.
役の心に近づこうとやってきましたから。自分は自分だけで生きてるんじゃない。人のおかげで生きているんだ。そういう感謝の心を教えられました
加藤剛(俳優)
3.
みんなが本当に欲しいのは、物ではなくて心の充足です。幸福になりたいというのは、心が充たされたいということでしょう。ちょっと周りを見回してごらんなさい。やろうと思えばできる楽しいことが、たくさんありますよ
ターシャ・テューダー(絵本作家・園芸家)
4.
うまくなろうと思わない方がいいよ。ギターなんか心のままに弾けばいいんだから
寺内タケシ(ギタリスト)
5.
準備10年成功5分
ロアール・アムンセン(探検家)
6.
人間の一番の弱点は既成概念。それを外すとどんなことでもできるようになる。
樫尾和雄(カシオ共同創業者)
7.
たとえ信念があっても、達成できることはごくわずかなものだ。しかし信念がなければ、何事も達成できない。
サミュエル・バトラー(小説家)
8.
「表現」じゃなくて「行為」をしよう、ということはずっと考えてきました。表現者は、劇場とかなにか引き受ける人がいるところではじめて成立する。行為は、誰かがいなくてもやる。北極でも無人島でもやる。一人きりでも本当にやりたいことがなかったら、行為はやれないですよね。
松本雄吉(演出家)
9.
風鈴の音が夏の岩壁に響きわたるのもオツなものでしょ
南博人(登山家)
10.
美しい空間は、人々の夢の中に、いつでも存在する。建築家は、それを引き出し、具体的に展開し、その人たちに見せてあげればよいのだ。それは、彼等の内部から生まれたものだ。
東孝光(建築家)
11.
自分が知らなかった埋もれた才能を探し、私はそれを伸ばすために最善を尽くす
ホレス・シルバー(ジャズピアニスト)
12.
相手を批判するということを全然せずに、ただもう愛するということに夢中になっていると、必ず相手に裏切られることになる。
ジューナ・バーンズ(作家)
13.
見えているものを懸命に見よ
ジョルジョ・モランディ(画家)
14.
武勇の心、隠逸の志、一毫も忘れず
武勇の心は、困難に立ち向かう勇気を持つ
石川丈山(作家)