1.
前途は遠い。そして暗い。然し恐れてはならぬ。恐れない者の前に道は開ける。行け。勇んで。小さき者よ。
有島武郎(小説家)
2.
僕は人間好きで、人間以外のものに興味を持たない。景色のいいところだとか絶対に面白くない。やっぱり人間以外に面白いものはない
川口松太郎(作家)
3.
いい生き方、すごい生き方を発見して多くの人に知ってもらいたい
平岩弓枝(作家)
4.
この世に生きる価値のない人などいない。人は誰でも、誰かの重荷を軽くしてあげることができるからだ。
チャールズ・ディケンズ(小説家)
5.
複数の目的を同時に実現するには、それと同じだけの手段が必要となる。
ヤン・ティンバーゲン(数学者)
6.
自然農は、すべての分野に通じます。農のあり方そのものが自然に添い、人としてのありようを示しているがゆえに、すべての分野に通じるわけです。いのちあるものとしての基本を自然農は示している、表している
川口由一(農家)
7.
ひらめき、発見は、深い知識だけでなく、広い視点、多くの経験、 これまでにどれほど自由な思考遊びをしてきたかがものを言う
エドワード・デボノ(医師)
8.
いつも愛する者を、写真を写すという名目で巻き添えにし、私も含めて誰も幸せにできなかった。写真を撮るのは楽しいか?
深瀬昌久(写真家)
9.
幸福とは、特に幼時の幸福とは、百人百様におのづから形を成し開けてゆくもので、もし理想に近い家庭、社会なるものがあるとすれば、その渾沌未分の幸福を、一人一人異にする資質天分を、少くとも邪魔だけはしないようにする環境の謂であらう。
塚本邦雄(作家)