5月28日 命日の有名人・偉人の名言・格言10選

命日の名言
ad

1.

美濃国の大桑においては、終には織田上総助の存分にまかすべく、譲状、信長に対し遺はすその筈なり

美濃の国を全て信長に譲る、という斎藤道三の遺言

斎藤道三(戦国大名)

2.

短いより長いバットでしばいた方がよく飛ぶ

藤村富美男(野球選手)

3.

言語は雄弁の才能と同様に、神からのじかの贈り物である。

ノア・ウェブスター(辞書編纂者)

4.

自分の先生の仕事を模倣しないで、その仕事を終わったところから出発するもののみが、真の弟子であるだろう

堀辰雄(小説家)

5.

息子さんに世間を立派に歩かせたいのなら、彼の行く手にある石ころを一掃しようとなさらずに、しっかりと石ころを越えることを教えるべきでしょう。無理に彼の手を取って導くことをしないで、独りで歩くことを学ばせることです

アン・ブロンテ(詩人)

6.

格言はひとりの人間の機知であり、あらゆる人々の英知である。

ジョン・ラッセル(第16代イギリス首相)

7.

長い目で見れば、「努力をしない天才」よりも、「才能のない努力家」のほうが多くのことを成し遂げる。

ジョン・ラボック(考古学者)

8.

与えられた感動ではなく、自分で作り出す感動をもたなければならない

高田敏子(詩人)

9.

私の人生にとって最も重要なことが二つある。一つは人と人との遭遇だった。もう一つは、仲間内での議論だった。議論しないと自分の思い通りの結果しか出て来ないからだ

イリヤ・プリゴジン(ノーベル化学賞受賞・化学者)

10.

勝負は「負け」から始まります。人生の中で、すべての「負け」を避けようと逃げ続けることなんてできません。

小島武夫(プロ雀士)