1.
音楽は天国と同じで、つかの間の感動をもたらすものではない。それは永遠のものだ
グスターヴ・ホルスト(作曲家)
2.
どの言葉も違う膨大な文化を抱えている。それが言葉で通じ合おうとすると、いろんな見方が衝突する。この違いがあるからこそ共通なものを発見した時の喜びがある。
米原万里(ロシア語同時通訳者)
3.
私は正義を愛し、罪を憎んだ。よって私は追放されて死ぬ。
グレゴリウス7世(ローマ教皇)
4.
戦場カメラマンの一番の願いは、失業することなんだよ。
ロバート・キャパ(写真家)
5.
狂気でない愛など、愛ではない。
ペドロ・カルデロン・デ・ラ・バルカ(詩人)
6.
社長は戦国時代の大名と一緒で、すべて背水の陣でものを考えている。その都度、その都度、私自身、自分の決心に時間をかけたことはない
川上源一(ヤマハ発動機 創業者)
7.
人間の魂は、まだ誰も足を踏み入れたことのない処女林のようなもの
レオノーラ・キャリントン(画家)
8.
死ぬ気でやれば、オレだって勝てるんだ。あきらめるのは早いかもしれないな。
大潮憲司(力士)