5月15日 命日の有名人・偉人の名言・格言6選

命日の名言
ad

1.

お主は、考えなしで動きすぎる。何か事をなす時は、なす前にまず、それが本当に正しいかどうか、心の中のわしに問え

丹羽長秀(戦国武将)

2.

順境とか逆境とか、貧富とかいふことを苦にするとせぬは、つまるところ目的が定まって居るか居らないかにある

犬養毅(第30代内閣総理大臣)

3.

私たちは年々老いていくのではなく、日々新しくなっていく。

エミリー・ディキンソン(詩人)

4.

魚釣り好きには好色と短気なやつが多い

佐藤惣之助(詩人)

5.

病者も治療すれば必ず治る時代となり、入院者数も減少の一路にある現状であります。永い歴史の中で、過ぎし日の貧しかった時代を思うにつけ、病者としては、それぞれ人知れぬ悩みはあっても、この新しい時代に、クリスト・ロア会の管理のもとに、何不自由なく療養のできることは、幸せであり、感謝であると思います。

井深八重(ハンセン病看護の先駆者)

6.

古典を読んでわからなければ自分をアホだと思いなさい。新著を読んでわからなければ、著者をアホだと思いなさい

高坂正堯(国際政治学者)