1.
風林火山。疾(と)きこと風の如く、徐(しず)かなること林の如く、侵掠(しんりゃく)すること火の如く、動かざること山の如し。
武田信玄(戦国武将)
2.
変わらないものが少なくなった
小山田宗徳(俳優)
3.
私は自分の音楽に言葉なしでそれ自体を語ってほしい。
チェット・ベイカー(ジャズ・トランペッター)
4.
成功・不成功は人格の上に何の価値もない。人は多くそうして標準で価値をつけるが、私はそういう標準よりも理想や趣味で価値をつけるのが本当だと思う。
田山花袋(小説家)
5.
人にはそれぞれ持ち分というものがある。その持ち分の仕事が終わったら、身を引いたほうがいい。それでまた新しい世界に行ったら、違う面白さがあるんだ
ジャンボ鶴田(プロレスラー)
6.
人生は賢者にとっては夢であり、愚か者にとってはゲームである。金持ちにとっては喜劇であり、貧乏人にとっては悲劇である。
ショーレム・アレイヘム(劇作家)
7.
人生において、一番大切なことは自己を発見することである。そのためには、時には一人きりで静かに考える時間が必要だ。
フリチョフ・ナンセン(探検家)
8.
生まれ変わって、もう一度現在までの人生を同じようにもう一度生きたい
鈴木信太郎(洋画家)
9.
青春時代にしかできないことは、青春時代にやっておかねばならない。肉体の限界への挑戦は老いてからはできない。走力の限界は、今しか極めることはできない。
高橋進(マラソンコーチ)
10.
紅白っていうのは、制作者にとって夢を叶えてくれる番組だ
塚田茂(構成作家)
11.
精一杯は万策に勝る
稲川素子(芸能プロモーター)