5月12日 命日の有名人・偉人の名言・格言12選

命日の名言
ad

1.

昨日と今日のおまえは違うだろ。昨日からの1日で経験した何かを足さなければ、その演技は過去のもの。常に新しいものを提示する意識を持つんだ。

蜷川幸雄(演出家)

2.

はじめは人が習慣を作り、それから習慣が人を作る。

ジョン・ドライデン(詩人)

3.

真っ白なキャンバスは、満ち溢れている。

ロバート・ラウシェンバーグ(芸術家)

4.

日本社会における1つの良心的存在として生きていきたい

秋田雨雀(劇作家)

5.

この地上において大学ほど美しいものはない。それは大学とは、無知を憎む人間が知識を得るために努力し、真実を見た者がそれを他に知らしめようと努力する場所であるからだ

ジョン・メイスフィールド(作家)

6.

人生は自分の手で、どんな色にも塗り替えられる。

沢田美喜(社会事業家)

7.

私の中華料理、少し嘘ある。でも、それはいい嘘。美味しい嘘

陳建民(中華料理)

8.

当時は一般の人々は時計を持たなかったし、また時間の厳守ということもなかったのである。二時に招かれたとしても、一時に行くこともあり、三時になることもあり、もっとおそく出かける場合もよくある

アーネスト・サトウ(外交官)

9.

われわれは、長く生きるほどに、何とわずかなことしか知らないのか、と教えられる。成長して年を重ねるということは面白い冒険であり、驚きにみちている。

エリク・H・エリクソン(心理学者)

10.

教育学は、子どもがそこにいるという現実から出発しなければならない

鰺坂二夫(教育学者)

11.

“英雄”という言葉で呼ばれることに私は大きな抵抗を感じます。実は私はその反対なのですから。私はほんの少しの子供たちしか助けることができなかったことで良心の呵責にさいなまれて生きつづけているのです

イレーナ・センドラー(慈善活動家)

12.

小事を気にせず 流れる雲の如し

ジョージ秋山(漫画家)