4月3日 命日の有名人・偉人の名言・格言9選

命日の名言
ad

1.

私は本当に幸福です。つまり私は音楽のことだけを考えているのです。私は音楽に恋しているのです。

ヨハネス・ブラームス(作曲家)

2.

スタッフにこういう役をやらせたいと言われる役者でいたい

田村正和(俳優)

3.

素晴らしい森がよみがえるには、まず自然が見えること、感じることができる人が必要。しかし自然音痴の人が今増えているのが心配です。

C.W.ニコル(作家)

4.

朧なる 月のほのかに 雲かすみ 晴れていくへの 西の山の端

ほのかに雲がかかって朧ろに霞んでいた月も、やがて晴れてゆくように見える山の端である

武田勝頼(武将)

5.

もしラジオ放送に特有の芸術形式を求めるなら、誰にでも聴ける新しい音楽を必要とするはずだ

クルト・ヴァイル(作曲家)

6.

やりたいことは努力すれば、必ずできる。これを忘れないこと。自分を信用している者は、人からも信用される。

グレアム・グリーン(小説家)

7.

仕事をするということは自分を開発し発見していくことに他なりません

菊村到(小説家)

8.

人は真っすぐなものは曲げたいし、曲がっているものは伸ばしたい

永沼重己(理容師)

9.

森は、何千年、何万年と続くが、そこに生えている木は、100年、200年で枯れ、それが養分となり、また新しい木を育み、さらに大きな森を形成する。今後のメルコの事業体制も、これと同じなのではないか

牧誠(バッファロー創業者)