4月1日 命日の有名人・偉人の名言・格言13選

命日の名言
ad

1.

学ぶということは、絶えず自分をつくり変えていくことだ、とわたしは思っております。それでは何が変わるのだろうか。それは、ものを見る見方・考え方が変わり、生き方が変わるということです。

林竹二(教育哲学者)

2.

自分の本当に好きなことをやりなさい。本当に好きなことだったらたとえ上手くいかずに落ち込んでも、また立ち上がって続けることができる

赤﨑勇(工学博士・ノーベル物理学賞)

3.

勤勉は一種の麻薬である。習慣になる。いったん習慣化したら、もはや抜け出せなくなる。

モルナール・フェレンツ(劇作家)

4.

醜い女性なんていない、ただ怠け者なだけ。

ヘレナ・ルビンスタイン(実業家)

5.

困難は伴うけれど独学でも文学の道を進むつもりです

五味康祐(小説家)

6.

憎しみに打ち勝てるのは愛だけなのだからね

マーヴィン・ゲイ(ソウル歌手)

7.

あなたは世界にたった一人しかいない存在。自信を持ちなさい。あなた自身で踏み出して行きなさい。

マーサ・グレアム(舞踏家・振付師)

8.

最高の写真、いつまでも心に残る写真は、カメラに捉えられる以前にまず心の中に思い浮かべられたものなのだ。

ロベール・ドアノー(写真家)

9.

練習だ

天才的な射撃技術はどのように身に着けたら良いか?という質問に対して

シモ・ヘイヘ(軍人・狙撃手)

10.

医療にとって一番必要なものは、医師と患者との間の信頼関係であろう

森亘(病理学者)

11.

一番苦しい時に何かをしようって無理に急いでやる必要はない。

山岸一雄(東池袋大勝軒創業者)

12.

グラミーに認められるまで30年かかったが、この月日で有用な道具と認められた。

梯郁太郎(ローランド創業者)

13.

悲劇的ではなく、焼けつくような奴さ、革命に必要なリズムとは!

エフゲニー・エフトゥシェンコ(詩人)

14.

現在の答えは3~5年前に打った手に他ならない

山西泰明(イズミ会長)

15.

新しい世界の胚芽となるすてきな集団、すてきな関係のネットワークを、さまざまな場所で、さまざまな仕方で、いたるところに発芽させ、増殖し、ゆるやかに連合する胚芽をつくる

見田宗介(社会学者)